少年少女漫画総合版「マンガコーナー」事務局が運営していたサイトである少年少女漫画総合版「マンガコーナー」は、1993年07月ごろに東京23区の文京区白山の一つのアパートで「ボンバースタジオ」を誕生させ、イラストを中心に活動してきました。
ホームページは2001年01月に計画を立て、2001年05月に当時加入した日本テレコムの「ODN」にあるホームページを契約して了承しました。
少年少女漫画総合版「マンガコーナー」更新履歴(其之伍)
- 少年少女漫画総合版「マンガコーナー」事務局が運営していたサイトの主な更新履歴を記しています
- 2005年12月から2007年02月まで収録されています
年月 |
主な出来事(カテゴリ掲載から飛躍する媒体の最終武器を導入) |
2005年12月 板数:1枚 |
「記事編集ミニブログ版配布サイト」と「CGIソフトセルフ総合サイト」を統合し、「CGIソフトセルフ総合サイト」として運営開始
「マンガコーナー」サイトマップの定数を25コンテンツから23コンテンツに編成 / 近日年間アクセス数:31715アクセス |
2006年01月 板数:1枚 |
「JavaScriptで作った文字記号変換機」にフラッシュ版を第一号に設置 / アニメ番組をフラッシュ版仕様のベータ版公開
近日年間アクセス数:32190アクセス |
2006年03月 板数:1枚 |
人気投票.comから独自性の高いサイトやユニークなサイトに贈る「Good site ninkitouhyou エンブレム」を無償発行される
楽天が運営する「インフォシークティッカー」を設置 / 近日年間アクセス数:32464アクセス(2006年02月) / 33091アクセス |
2006年04月 板数:1枚 |
「アニメファン倶楽部人気投票」にあるアニメ番組表にフラッシュ版の宣伝設置
アニメファン倶楽部人気投票英語版閉鎖 / アニメ番組表フラッシュ版を設置 / A8.netの広告提携終了
マンガコーナーのタイトル「ザ・セルフ版」を「セルフBB版」に変更 / 近日年間アクセス数:33669アクセス |
2006年06月 板数:1枚 |
アニメ番組表フラッシュ版に曜日コンテンツサービス開始 / 曜日コンテンツについて月水金曜日を皮切にサービス開始
@niftyの無料ホームページ容量を20MBから100MBに拡大 / 近日年間アクセス数:33801アクセス |
2006年07月 板数:1枚 |
「人気アニメ投票」を25ノミネートから5ノミネート減の20ノミネート運営
アニメ番組表フラッシュ版の曜日コンテンツに火曜日のサービスを開始 / 近日年間アクセス数:31714アクセス |
2006年08月 板数:1枚 |
アニメ番組表フラッシュ版の曜日コンテンツに残りの木土曜日のサービスを開始と同時に水曜日を動画アニメとしてサービス開始
近日年間アクセス数:30733アクセス |
2006年10月 板数:1枚 |
1年間運営1,919アクセスあったCGIソフトセルフ総合サイト完全閉鎖
近日年間アクセス数:30120アクセス |
2007年02月 板数:1枚 |
金曜日コンテンツにマンガコーナー事務局の自主制作アニメ、漫画内容の紹介サービス設置
曜日コンテンツの占い、クイズゲームにデザイン改良 / 近日年間アクセス数:31795アクセス |
少年少女漫画総合版「マンガコーナー」更新履歴(其之肆)へ戻る / 少年少女漫画総合版「マンガコーナー」更新履歴(最終頁)へ進む |
|