少年少女漫画総合版「マンガコーナー」事務局が運営していたサイトである少年少女漫画総合版「マンガコーナー」は、1993年07月ごろに東京23区の文京区白山の一つのアパートで「ボンバースタジオ」を誕生させ、イラストを中心に活動してきました。
ホームページは2001年01月に計画を立て、2001年05月に当時加入した日本テレコムの「ODN」にあるホームページを契約して了承しました。
少年少女漫画総合版「マンガコーナー」更新履歴(其之参)
- 少年少女漫画総合版「マンガコーナー」事務局が運営していたサイトの主な更新履歴を記しています
- 2003年10月から2004年11月まで収録されています
年月 |
主な出来事(少年少女漫画総合版「マンガコーナー」の管理人代表がパソコンスクールへ通学) |
2003年10月 板数:10枚 |
ワンタクアンケート掲示板300シリーズの配布を開始(200シリーズの配布歴史に幕を閉じる)
番組コンテンツ「アニメ番組表」、「少年漫画ファン倶楽部」閉鎖、アニメファン倶楽部へ編入統合
近日年間アクセス数:約62500アクセス |
2003年11月 板数:10枚 |
アニメファン倶楽部で運営したバナナ掲示板閉鎖
近日年間アクセス数:約60500アクセス |
2004年04月 板数:9枚 |
アニメ人気投票、キャラクター人気投票、漫画家人気投票が自動締切モード対応で運営開始
CGIコーナー:「記事編集ミニブログ版配布サイト」開局、記事編集ミニブログ版配布サービス開始
近日年間アクセス数:約54500アクセス |
2004年06月 板数:9枚 |
長崎小6女児殺害事件の影響を真摯に受け止め少年漫画と少女漫画を統合した掲示板を急きょ閉鎖
CGIコーナー:「締切チェッカー配布サイト」開局、日時14桁化変換「締切チェッカー」開発
(当時は「締め切りチェッカー」:以下同じ)
「ウェブリングジャパン」が運営するりぼんっこウェブリング脱退 / 近日年間アクセス数:約51000アクセス |
2004年07月 板数:8枚 |
じゃんけんしちゃ朗閉鎖 / お絵描き掲示板(オリジナルイラスト)閉鎖
出版社リンク集をHTMLからCGIファイルに変更開始 / 近日年間アクセス数:約48500アクセス |
2004年08月 板数:6枚 |
お絵描き掲示板(少女漫画)閉鎖 / クイズゲーム閉鎖
近日年間アクセス数:約46100アクセス |
2004年09月 板数:5枚 |
ホームページミニランキング「リンクナビゲータ」閉鎖 / ボムスタジオ工房閉鎖、マンガコーナーへ編入統合
出版社リンク集HTML閉鎖 / 作者データベースHTML閉鎖 / アニメファン倶楽部閉鎖 / 近日年間アクセス数:約43400アクセス |
2004年10月 板数:5枚 |
お絵描き掲示板(エッセイ)閉鎖
近日年間アクセス数:約40300アクセス |
2004年11月 板数:4枚 |
閉鎖した作者データベースをCGIファイル開発に成功し実験開始
近日年間アクセス数:約37300アクセス |
少年少女漫画総合版「マンガコーナー」更新履歴(其之弐)へ戻る / 少年少女漫画総合版「マンガコーナー」更新履歴(其之肆)へ進む |
|