アニメ最萌トーナメント
「登場人物部門」
2002年より「アニメ板最萌トーナメント」が第1回として開催しましたが、色々名称を変えながら、2005年から「アニメ最萌トーナメント」として毎年1回による恒例行事で開催されました。対戦制による大会は「最萌トーナメント」が先駆けです。
開催年 | 登場人物優勝 「キャラクター(アニメチーム)」 |
2002年 | 木之本 桜(CCさくら)※1 |
2003年 | 原田梨紅(D・N・ANGEL) |
2004年 | 春日 歩 ※2(あずまんが大王) |
2005年 | 高町なのは(リリカルなのは)※3 |
2006年 | 翠星石(ローゼンメイデン)※4 |
2007年 | 古手梨花(ひぐらしのなく頃に)※5 |
2008年 | 柊 かがみ(らき☆すた)※6 |
2009年 | 逢坂大河(とらドラ!)※7 |
2010年 | 中野 梓(けいおん!!) |
2011年 | 巴 マミ(まどか☆マギカ) |
2012年 | 園城寺 怜(咲-Saki-)※8 |
2013年 | 鹿目まどか(まどか☆マギカ)※9 |
2014年 | 原村 和(咲-Saki-)※10 宮永 咲(咲-Saki-)※10 |
(2002年)アニメ板最萌トーナメント
(※1)CCさくら「カードキャプターさくら」
(2003年)秋期&春期アニメ新番組最萌トーナメント
(2004年)アニメ最萌トーナメント2004 in 投票所
(※2)春日 歩は別名「大阪」と追加表記される
(※3)「魔法少女リリカルなのは」副題英文
「Magical girl lyrical Nanoha. She whispers some words mildly in your heart, and makes your gentle days.」
(※4)翠星石による読み方「すいせいせき」
(※4)当時正式名「ローゼンメイデン・トロイメント」
(※5)同人ゲームを原作として放映されたTVアニメ
(※6)原義は「ラッキー スター」※推定「第9回」
(2009年)最萌公式を管理していた運営者が脱退
(※7)感嘆符・疑問符である「全半角区分」に基づく
(※8)第2期「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」
(※9)2013年時点「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」
(2014年)同票により同時優勝を掲載
(※10)第3期「咲-Saki- 全国編」※推定「第15回」